
関東地区 第26回定時会員総会を開催しました。
開催日:2019年5月31日(金)~6月1日(土) 場所:ワテラスタワー 交流会:café 104.5 古き良き東京の面影を残す千代田区淡路町の一画に建つワテラスタワーにて、「東京と江戸 新旧の文化を視る」をテーマに通常 […]
開催日:2019年5月31日(金)~6月1日(土) 場所:ワテラスタワー 交流会:café 104.5 古き良き東京の面影を残す千代田区淡路町の一画に建つワテラスタワーにて、「東京と江戸 新旧の文化を視る」をテーマに通常 […]
「帯広厚生病院サインアートプロジェクト」 講師 千葉淑子 参加者8名(会員6名、会員外2名) 今回は昨年11月に新築開業しました、北海道十勝地方の帯広厚生病院のサインアートプロジェクトの報告 […]
4月16日㈫、山形県高畠町にあるまつかわ幼稚園にてワークショップを行いました。この幼稚園は、東北地区のマルケイ工芸社さん、関東地区の松渕さんが4年前にサインを手がけられ、この活動も今年で3回目を迎えます。 ワークショッ […]
2月21日(木)16時30分から、サンゲツ品川ショールームでSDAサインセミナーを開催した。講師は、会長の宮崎桂氏をお招きし、第52回日本サインデザイン賞における大賞、金賞等を受賞したプロジェクトを中心に、「空間をつくる […]
「金属材料って?? あんな話こんな話」 講師 梅田淳 私たちは日々の業務の中で、金属材料を扱うことが多くあります。 意匠図や、詳細図等の作製の際に、金属材料の使用を考えたとしても、自らデザインした仕上がりのイメー […]
2018年12月20日(木)サンゲツ品川ショールームにて、GKグラフィックスの久田邦夫氏を講師として「ピクトグラムの活用と今後」をテーマにサイン勉強会が開催されました。久田氏は2005年の愛知万博や2010年の上海万博 […]
北海道地区では、2ヶ月ごとに開催している幹事会の後に会員によるトークセミナーを行っています。今回は1月30日に宮崎会長が来札されるということで、セミナーを開催しよう!ということになりました。地区からは伊藤千織さんが、ドイ […]
2018年11月30日(金)− 12月2日(日)
今回は[サインデザインとは何か?]をテーマに山形大学工学部建築デザイン学科の 1年生〜3年生までの生徒約60名へのセミナーを開催しました。 講師は、株式会社八島デザイン事務所の八島様と 関東地区代表幹事の松渕様です。 […]
交流委員会 日中サインデザイン交流会の開催レポート
交流委員会 海外交流ツアー「オーストラリアのデザイン探訪」の報告会
交流委員会 海外交流ツアー「オーストラリアのデザイン探訪」レポート