
SDA東北地区主催 東北地区見学会のご案内
今回は福島県の会津地方へ足を延ばし、 進化しつつも現代まで受け継がれている伝統建築や伝統工芸を堪能し、 不易流行を肌で感じる見学会を考えております。 他の地区会員の皆様も大歓迎です。 皆様のご参加をお待ちしております。 […]
今回は福島県の会津地方へ足を延ばし、 進化しつつも現代まで受け継がれている伝統建築や伝統工芸を堪能し、 不易流行を肌で感じる見学会を考えております。 他の地区会員の皆様も大歓迎です。 皆様のご参加をお待ちしております。 […]
本年度開催の第56回日本サインデザイン賞受賞作品と日本空間デザイン賞2022受賞作品の パネル展が仙台の東北工業大学で開催されます。 会期:12月9日(金)〜12月13日(火)AM11:00〜PM17:00(最終日1 […]
テーマ:「東日本大震災より11年そして未来へ」 開催日:2022年5月27日 記念フォーラム講師:写真家 大沼 英樹 氏 山形県天童市のサクランボ農家の次男として生まれる。山形県立村山農業高等学校・林業科を卒業。その後仙 […]
日本最大級の空間系アワード「日本空間デザイン賞2021」 応募作品887点から選ばれた受賞作品と、サインデザインの 普及および啓発をはかることを目的とした、日本で唯一のサイ ンデザインアワード「日本サインデザイン賞202 […]
日 時:10月10日(金)13:00-20:00(行灯点灯は18:00)
10月11日(土)13:00-20:00
会 場:宮城県岩沼市 竹駒神社参道
日 時:10月13日(日) AM 10:00 〜 PM 20:00
場 所:岩沼市、竹駒神社参道
参加費:11,000円
4月16日㈫、山形県高畠町にあるまつかわ幼稚園にてワークショップを行いました。この幼稚園は、東北地区のマルケイ工芸社さん、関東地区の松渕さんが4年前にサインを手がけられ、この活動も今年で3回目を迎えます。 ワークショッ […]
今回は[サインデザインとは何か?]をテーマに山形大学工学部建築デザイン学科の 1年生〜3年生までの生徒約60名へのセミナーを開催しました。 講師は、株式会社八島デザイン事務所の八島様と 関東地区代表幹事の松渕様です。 […]
東北地区 体力活性化プロジェクトを開催しました
2018年5月25日(金)
第一回素材の勉強会を開催致しました
開催日時:平成26年8月9日(土)10:00〜21:00 行灯点灯は18:00〜・10日(日)13:00〜21:00会場:竹駒神社参道 竹駒神社は、承和9年(842)に創建されました。別名竹駒稲荷とも呼ばれ、日本三大稲荷 […]
山形県立米沢工業高等学校 建設環境類2年生 サインセミナー 開催日:平成26年2月5日(水)場所:山形県立米沢工業高等学校参加人数:88名 建設環境類2年生を対象に「SIGN DE SIGN」をテーマにセミナーを行いまし […]