大
中
小
文字サイズの変更
Japan Sign Design Association Official Website
ホーム > サインとは

サインとはサインとは

たとえば、駅の中でのりばを探すために吊り下げられた表示を見たり、デパートでは案内図によって売り場を探したり、病院では診察科を探したり、学校では教室を探したり…。
そんなときみなさんが目にする表示や案内図、実はそれらはすべて「サイン」なのです。
店の前に出ている看板、施設などで見かける禁煙のマークやトイレを表す人の形の図記号もまた「サイン」です。

車を運転するときには、信号機や標識、センターラインや横断歩道のしま模様、前を走る車のテールライトやウインカー、またスピードメーターやガソリンの残量計などを見ながら走っていると思います。これらも「サイン」の一種です。

人々の行動のよりどころとなる情報を具体的なかたちで表したもの、それを「サイン(SIGN)」といいます。

「サイン」は人々の生活に欠かせないとても身近なものですが、その世界は実は非常に広大で奥深いものです。
ここでは「サイン」が持ついくつかのはたらきに注目して、それぞれご紹介します。

アイコン画像をクリックすると、個別の紹介ページが表示されます。
個別の紹介ページ画面をもう一度クリックすると元の画面に戻ります。

イメージ
ページの先頭へ